登記事項証明書について
登記事項証明書とは?
不動産に関して言えば、不動産の概要とこれまでの不動産の履歴が記載してあるものです。
「表題部」と言われるところには、その不動産に関する物理的な状況が記載されています。
不動産の所在地、面積、地目(宅地、雑種地、田など)、種類(居宅、事務所など)が記載されています。
「権利部」と言われるところには、その不動産に関する権利関係が記載されています。
その不動産の所有者は誰か、その不動産に担保はついているかなどが記載されています。
下記が見本となります。
上記は、建物の登記事項証明書です。
表題部から、上記建物は、特別区北郡町三丁目150番地2にあり、居宅で木造2階建、平成23年7月25日に建てられたことがわかります。
権利部から、上記建物は、登記太郎さんが所有者で、株式会社法務銀行から500万円のお金を借りて、抵当権が設定されていることがわかります。
ちなみに、不動産業者さん、銀行さん、我々司法書士は昔の名残で、登記事項証明書のことを「謄本」と良く言います。
不動産業者さんなどとのお話しの中で、「謄本」という言葉を聞いたら、登記事項証明書のことだなと覚えておいてください。
登記事項証明書はどうやって取得できるの?
法務局というところで、取得できます。1通600円です。(平成29年12月現在)
ちなみに、大阪の不動産であっても全国どこの法務局でも取得できます。
また、関係者以外の第三者(所有者でも担保権者でもない)でも委任状なしに取得できます。
なお、登記・供託オンライン申請システムを使えば、1通480円(平成29年12月現在)で取得できます。
郵送で送ってもらう場合は、1通500円(平成29年12月現在)で取得できます。
なお、当大阪不動産購入登記手続きPROでも登記事項証明書をお客様の代わりに取得しております。
登記事項証明書1通につき、1,080円(税込)と1通480円の実費で取得いたします。
なお、2通目以降は、1通あたり540円(税込)とさせていただいております。
例えば、登記事項証明書が3通欲しいという方は、
1,080円+540円×2+480円×3(実費分)=3,600円 となります。
個人の方だけでなく、不動産業者の方や銀行の方のぜひご利用ください。
当大阪不動産購入登記手続きPROの事務所は、大阪法務局すぐ近くですので、迅速に対応させていただいております。
登記事項証明書の取得も大阪不動産購入登記手続きPROにお任せください!